沖縄 沖縄の桜リュウキュウカンヒザクラ(琉球寒緋桜)とソメイヨシノの違い 沖縄の桜リュウキュウカンヒザクラ(琉球寒緋桜)とソメイヨシノの違い那覇のマンスリーマンションの近くを散歩していたら、桜の花が咲いているのをも見つけました。懐かしいです。沖縄の桜リュウキュウカンヒザクラ(琉球寒緋桜)の花が可愛い沖縄の桜は、内... 2023.02.19 沖縄花やハーブ・ガーデニング
料理やレシピ 沖縄名物「もずくの天ぷら」の惣菜が美味しかった!栄養効果も 沖縄名物「もずくの天ぷら」の惣菜が美味しかった!栄養効果も沖縄の地元のスーパーの「かねひで」に立ち寄って、「もずくの天ぷら」を買いました。前から見かけたことはあったんですが、生まれて初めて食べましたよ。もずくのプチプチ感が美味しくて、気に入... 2023.02.18 料理やレシピ沖縄
料理やレシピ 野菜好きになる!庄司いずみさんの「デトックス・ベジ・BESTレシピ」書籍の感想 野菜好きになる!庄司いずみさんの「デトックス・ベジ・BESTレシピ」kindle書籍の感想私は、ほぼ毎日kindleを読んでいるんですが、最近読んでというか見て、気に入ったのが庄司いずみさんの「デトックス・ベジ・BESTレシピ」です。おなか... 2023.02.17 料理やレシピ気になる小説や映画、動画の感想やレビュー
沖縄 2/16快晴!パレット久茂地周辺のハイビスカス・ランタナ・ペンタスの花達 2/16快晴!パレット久茂地周辺のハイビスカス・ランタナ・ペンタスの花達の様子です。20度でポカポカなので、今朝は、散歩しながら道端に咲いている花達の写真を撮っていました。初夏の花達が沖縄の2月は満開です。晴れていると九州、熊本の5月くらい... 2023.02.16 沖縄花やハーブ・ガーデニング
マインドセット・スピリチュアル 今の私の望みは何だろう?と毎日意識的に考える習慣で・・ 今の私の望みは何だろう?と毎日意識的に考える習慣で望みは叶いやすくなります。ボンヤリとした望みが、意識することで具体化するからです。小さな望みでも大きな望みでもそこに意識を向け考え続けることが大事です。日常の忙しさに追われていると自分で考え... 2023.02.15 マインドセット・スピリチュアル
日記 バレンタインデーなのでチョコレートの効果やチョコレートの歴史を調べてみた バレンタインデーなのでチョコレートの効果やチョコレートの歴史を調べてみたバレンタインデーですね。我が家では、チョコレートは毎日食べているからと夫が言うので今日は実験で人参ケーキをつくりましたよ。美味しかったです。バレンタインデーなのでチョコ... 2023.02.14 日記
花やハーブ・ガーデニング 沖縄でも椿の花が咲いていてビックリ!原産地、育つ環境、薬効、花言葉は? 沖縄でも椿の花が咲いていてビックリ!原産地、育つ環境、薬効、花言葉は?私の中では、椿は冬の寒い時に咲く花のイメージでした。実際、九州では2月の寒い時くらいから咲きます。同じ種類の山茶花は、晩秋の11月から12月に咲きます。沖縄でも椿の花が咲... 2023.02.13 花やハーブ・ガーデニング
料理やレシピ フライパンで作ったクミンシードクラッカーがサクサクで美味しい! フライパンで作ったクミンシードクラッカーがサクサクで美味しい!塩味のクラッカーを食べたかったのでグルテンフリーの米粉とオートミールで作ってみました。今回も、腸内環境にも良いようにグルテンフリー(小麦不使用)です。更に卵不使用、バターなど乳製... 2023.02.12 料理やレシピ
話題やニュース 日本人のお弁当とフィンランド人のお弁当の感覚の違いが面白かった 日本人のお弁当とフィンランド人のお弁当の感覚の違いが面白かった「日本の弁当を毎日作る方がクレイジー」とフィンランド人の夫が日本人の妻に伝えたというヤフーニュース記事タイトルを見て、お弁当のことを思い出していました。私も昔働いていた時は、毎日... 2023.02.11 話題やニュース
話題やニュース イーロン・マスクの「人間の脳とコンピュータを直接繋ぐ医療ベンチャーとは? イーロン・マスクの「人間の脳とコンピュータを直接繋ぐ医療ベンチャーとは?イーロン・マスクの医療ベンチャーで「病原体流出」の可能性というニュース記事を読んで、その医療ベンチャーの「Neuralink(ニューラリンク)」について興味が出たので調... 2023.02.10 話題やニュース