気になる小説や映画、動画の感想やレビュー 小説家になろう「人類にレベルシステムが導入されました」を読んで変化した心 小説家になろう「人類にレベルシステムが導入されました」を読んで変化した心毎日ファンタジー小説を読んで癒されている私です。先日読んだファンタジーは深く考えさせられ心が大きく変化しました。結論を先に書くと、今ここの日本で安全に便利に楽しく生きて... 2023.02.27 気になる小説や映画、動画の感想やレビュー
沖縄 ブーゲンビリアの花が綺麗な那覇の街角!花言葉など ブーゲンビリアの花が綺麗な那覇の街角!花言葉など2月26日の今日この頃、沖縄県の那覇の街角を散歩していると、あちこちでブーゲンビリアの新たな芽を見かけます。こちらはオレンジ色のブーゲンビリアの新たな花の芽です。このブーゲンビリアの花は濃いピ... 2023.02.26 沖縄花やハーブ・ガーデニング
話題やニュース ホタテやこんにゃくが海外で人気というニュースを読んで・・ ホタテやこんにゃくが海外で人気というニュースを読んで・・先日、ライブドアニュースで日本産のホタテやコンニャクは、とても人気という記事を読んで、納得していました。ホタテが海外で人気の理由まず、ホタテは、日本産のホタテは大きいそうなのです。ホタ... 2023.02.25 話題やニュース
健康 お腹ポッコリが治ると言われ、毎日30秒だけ「この筋トレ」を半年続けた結果 お腹ポッコリが治ると言われ、毎日 30秒だけ「この筋トレ」を半年続けた結果毎日ダイエットをしている私です。家系的に太りやすくて、油断すると、すぐに縦も横も同じコロコロになってしまいます。それでストレッチやヨガなどの運動も少しですがしています... 2023.02.24 健康
花やハーブ・ガーデニング 沖縄県民広場の花!カエンカズラ・ハイビスカス・ペンタス・桜・ビオラ・サルビアなど 沖縄県民広場の花!カエンカズラ・ハイビスカス・ペンタス・桜・ビオラ・サルビアなど今朝は、沖縄県庁の前の県民広場を散歩しました。20度以上で爽やかな快晴で花がたくさん咲いていて気持ちよかったです。リュウキュウヒカンザクラも咲いていました。那覇... 2023.02.23 花やハーブ・ガーデニング
健康 オーソモレキュラー栄養療法とは何?花粉症対策に良いって本当? オーソモレキュラー栄養療法とは何?花粉症対策に良いって本当?Yahoo!ニュースを見ていると花粉症に関する興味深い記事がありました。私は花粉症ではないのですが、アレルギー体質で温度変化や人工香料などで咳がでます。だからオーソモレキュラー栄養... 2023.02.22 健康
料理やレシピ クコの実(ゴジベリー)を久々に買ったので栄養効果!と美味しい食べ方色々 クコの実(ゴジベリー)を久々に買ったので栄養効果!と美味しい食べ方色々ドライフルーツになっているクコの実(ゴジベリー)を久しぶりに買いました。私が小さい頃は、庭に父が植えていて、生のクコの実をそのまま食べていました。ナス科の植物で小さい細い... 2023.02.21 料理やレシピ
料理やレシピ 小麦不使用で発酵なしの「あおさパン」をフライパンで作ったら美味しい! 小麦不使用で発酵なしの「あおさパン」をフライパンで作ったら美味しい!もう1年以上、毎日小麦粉不使用のグルテンフリーでヘルシーデザートやヘルシーパンを実験して作っています。沖縄に来て海藻のアオサが気に入っているので、最近はアオサを使ってパンを... 2023.02.20 料理やレシピ
沖縄 沖縄の桜リュウキュウカンヒザクラ(琉球寒緋桜)とソメイヨシノの違い 沖縄の桜リュウキュウカンヒザクラ(琉球寒緋桜)とソメイヨシノの違い那覇のマンスリーマンションの近くを散歩していたら、桜の花が咲いているのをも見つけました。懐かしいです。沖縄の桜リュウキュウカンヒザクラ(琉球寒緋桜)の花が可愛い沖縄の桜は、内... 2023.02.19 沖縄花やハーブ・ガーデニング
料理やレシピ 沖縄名物「もずくの天ぷら」の惣菜が美味しかった!栄養効果も 沖縄名物「もずくの天ぷら」の惣菜が美味しかった!栄養効果も沖縄の地元のスーパーの「かねひで」に立ち寄って、「もずくの天ぷら」を買いました。前から見かけたことはあったんですが、生まれて初めて食べましたよ。もずくのプチプチ感が美味しくて、気に入... 2023.02.18 料理やレシピ沖縄