種から育てたストロベリーキャンドル(クリムソンクローバー)の花が開花!

本ページはプロモーションが含まれています
ストロベリーキャンドルの花花やハーブ・ガーデニング

種から育てたストロベリーキャンドル(クリムソンクローバー)の花が開花!

秋に種まきして育っていたストロベリーキャンドル(クリムソンクローバー)に花が咲き始めています。
ほんと真っ赤ですーっと伸びていて、ストロベリーのキャンドルみたいです、

秋のストロベリーキャンドル(クリムソンクローバー)の発芽の様子は以下でどうぞ
クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)が発芽!育成記録とハーブ効果?

葉っぱはクローバーに似ていますが、もう少し大きくて高さもあります。

花もクローバーを縦に長くして赤くした感じといえば、そうですね。

緑肥になるらしいのであちこちに植えています^^

こちらは、玄関の近くのプランターです。
一番日当たりが良いのか、花が咲くのも早かったです。
ストロベリーキャンドルの花

他は、今蕾の状態なので、もうすぐ咲くのかなとワクワクしています。
ストロベリーキャンドル蕾

元気よく咲き始めているストロベリーキャンドル(クリムソンクローバー)の花たちは、エディブルフラワーなのです。

だからもう少し花が増えたらサラダに入れてみようかなと思います。

花だけでなく葉っぱもハーブティーにすることもできます。

強壮効果があるみたいですね。

花言葉をもう一度引用します

クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)の花言葉は、素朴な愛らしさ、胸に火を灯すです。
クリムソンクローバー(ストロベリーキャンドル)が発芽!育成記録とハーブ効果?

想像以上に育てやすかったので、また植えたいなと思います。
タネが大量に残っています^^

*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
サト愛をフォローする
美味しいガーデンでスローライフ!サト愛健康日記
タイトルとURLをコピーしました