花やハーブ・ガーデニングハーブ!ニゲラ(クロタネソウ)の本葉がやっと出てきた!ゆっくり育つ? ハーブ!ニゲラ(クロタネソウ)の本葉がやっと出てきた!ゆっくり育つ? 12月ですね。熊本もすっかり寒くなっています。 庭では、ハーブのニゲラ(クロタネソウ)が、あちこちでやっと小さな本葉が出てきています。 種まきして本葉が出てくるまで約2ヶ...2023.12.01花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニングローズゼラニウムの葉っぱを乾燥中!ドライハーブにしたいが・・ ローズゼラニウムの葉っぱを乾燥中!ドライハーブにしたいが・・ ローズゼラニウムの葉っぱを日光が当たる窓辺に昨日から置いています。 しかし、今見ても、あまり変化がないようです・・ 昨日も今日も、少し晴れ間が出るくらいなので日光が足りない可能性...2023.11.30花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニングワイルドストロベリーの葉っぱが紅葉?赤い苺も甘酸っぱくて美味しい! ワイルドストロベリーの葉っぱが紅葉?赤い苺も甘酸っぱくて美味しい! 晩秋になってから、ワイルドストロベリーの葉っぱが少し赤くなっています。 紅葉しているのかな?葉っぱの一部が赤いのです。 しかし花も次々に咲いて、赤い果実の苺も実っています。...2023.11.21花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング晩秋も冬でも1年中茂り続けるレモンタイムが便利で毎日活用中 晩秋も冬でも1年中茂り続けるレモンタイムが便利で毎日活用中 ハーブのレモンタイムがとても便利なので毎日、色々活用しています。 例えば、今日は朝からレモンタイムとローズマリー、アップルミント、どくだみ茶のブレンドハーブティーを飲みました。 タ...2023.11.14花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニングレモンバーム(メリッサ)の葉が復活!再びハーブティーやお菓子に! レモンバーム(メリッサ)の葉が復活!再びハーブティーやお菓子に! レモンバームは、春まで元気でしたが、夏の暑さで元気が無くなっていました。 しかし秋が深まってきたお陰で、再びレモンバーム(メリッサ)の葉が復活です。 また綺麗な葉っぱになって...2023.11.03花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニングキンセンカ(カレンデュラ)の本葉が育ってきた!葉っぱも食用になる? キンセンカ(カレンデュラ)の本葉が育ってきた!葉っぱも食用になる? ビニールポットで発芽したキンセンカを、少しずつ地植えやプランターに植え替えているところです。 →ハーブのキンセンカの双葉を地植えしたら一部齧られていたので・・ 虫に齧られた...2023.10.27花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング育ったローズゼラニウムの葉のハーブティーで心も体もリラックス? 育ったローズゼラニウムの葉のハーブティーで心も体もリラックス? ローズゼラニウムの苗をメルカリで買って4ヶ月以上経ちます。 →【ハーブ】ローズゼラニウムの苗をメルカリで買った!良い香りで効果が期待 横に広がって育ってきています。 葉っぱも綺...2023.10.26花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニングワイルドストロベリーの花を眺めつつ考えたのは「この花は食べられない?」 ワイルドストロベリーの花を眺めつつ考えたのは「この花は食べられない?」 ハーブのワイルドストロベリーの花が、次々に咲いて、やがて赤い実になっていきます。 赤い実は、実る度に美味しく食べています。 →ハーブ「ワイルドストロベリー」の果実が再び...2023.10.25花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング自家採種で種まきしたカモミールの発芽が少なくて小さいまま・・ 自家採種で種まきしたカモミールの発芽が少なくて小さいまま・・ 今年も自家採種したハーブのカモミールの種をたくさん、プランターやビニールポット、卵パックなどにまきましたが、ほんの少しだけ発芽しただけなのです。 一昨年の様子は以下です。 →カモ...2023.10.18花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニングハーブ「ワイルドストロベリー」の果実が再び赤く実った!効果も再確認してみた ハーブ「ワイルドストロベリー」の果実が再び赤く実った!効果も再確認してみた 秋になったからか、ハーブのワイルドストロベリーの花が先日(9月19日)くらいから、再び咲きはじめていました。 また美味しい苺ができるかなと楽しみにしていたんです。 ...2023.10.15花やハーブ・ガーデニング