ヤナギバルイラソウの種!水栽培での発芽に成功!

ヤナギバルイラソウの発芽拡大花やハーブ・ガーデニング

ヤナギバルイラソウの種!水栽培での発芽に成功!

ヤナギバルイラソウは雑草なんですが、夫が好きな夏の花なのです。
こんな紫の大きめのキレイな花です。
ヤナギバルイラソウの花

去年は挿し芽で育てました。
挿し芽していた雑草のヤナギバルイラソウの花が咲き続けています。

1年草なので、去年咲いていた花が種になったのを少しだけ保存していました。

雑草なので勝手に芽生えてくれないかなと期待していたんですが、今のところ発芽しているのか不明です。

そこで水栽培してみたら発芽率90%以上でした!
ヤナギバルイラソウは、好光性種子なので光が好きな種です。

透明な容器にティッシュを敷いた上に水を含ませてヤナギバルイラソウの種を載せています。
水栽培を始めたのが5月14日です
ヤナギバルイラソウの種

その後根っこが出てきたと思ったら5/22に発芽しました
ヤナギバルイラソウの発芽

こんな感じの双葉です。可愛いですね。
ヤナギバルイラソウの発芽拡大

そこで一昨日、5/23に植木鉢に植え替えました。
ヤナギバルイラソウの芽を植え替え

ヤナギバルイラソウの芽を植え替え2

ヤナギバルイラソウの芽拡大

そして最近、虫が双葉を食べてしまうことが多いので、虫除け網の代わりとして念のため、ストッキング型水切り袋を上から被せています。
虫除け網の代わり

これで、虫に食われないと思いたいところです。

ある程度育ったら、地植えに変更予定です。

今年の夏もキレイな花が咲くと良いなと期待します。

以下に記事から花言葉など引用します。

キツネノマゴ科 ルイラソウ属の多年草です。

***

ヤナギバルイラソウの花言葉は「正直」「勇気と力」「愛らしさ」です。

引用元:挿し芽していた雑草のヤナギバルイラソウの花が咲き続けています。

ヤナギバルイラソウの花

タイトルとURLをコピーしました