はったい粉(麦こがし)スコーンが美味しいのでレシピを記録!グルテンフリー

はったい粉スコーン 料理やレシピ

はったい粉(麦こがし)スコーンが美味しいのでレシピを記録!グルテンフリー

最近、よく作っているスコーンが、はったい粉スコーンです。

はったい粉は、麦こがしとも呼ばれます。

昔懐かしい香ばしさがあります。

あまり食べたことはないのですが、腸活にも良くヘルシーなので、先日スーパーで買ってきました。
はったい粉

少し茶色い粉ですね。
はったい粉の中身

成分も色々入っていますね。
はったい粉の原材料

はったい粉(麦こがし)は、疲労回復効果もありますし、食物繊維が多いので腸内改善で便秘予防、美肌、ダイエットに役立ちます。

はったい粉と米粉などで、はったい粉スコーンを作ったんです。

つまり、はったい粉スコーンは、腸活ダイエットにも良くヘルシーなのです。

今回もグルテンフリー(小麦なし)、砂糖なし、油脂なし、バターなど乳製品なし、卵なしのヘルシースコーンです。

材料と作り方を動画付き健康ブログ記事から引用します。

●はったい粉スコーン4個分の材料
はったい粉(麦こがし)大さじ2杯
米粉(微粉末)大さじ6杯
白すりごま大さじ2杯
塩少々
水大さじ4杯

●作り方レシピ
材料全てを混ぜ合わせて、4等分して好きな形に成形する。
オーブン180度で12分間焼きます。
焼き上がった後も余熱を使うので約10分くらいそのまま放置します。

細かいコツは、動画で確認をどうぞ。

引用元:はったい粉(麦こがし)スコーンの簡単で美味しいレシピ!グルテンフリーで腸活ダイエット

詳しいコツは、記事内の動画で確認をどうぞ
はったい粉(麦こがし)スコーンの簡単で美味しいレシピ!グルテンフリーで腸活ダイエット

応用も色々できて、簡単で美味しいので、ぜひ、作ってみてください。
はったい粉スコーン

今日の英文日記
Wednesday, September 17, 2025
I often make hattaiko scones using hattaiko powder, rice flour, and other ingredients.
They are not only delicious but also healthy.
The ingredients are said to help reduce fatigue and prevent constipation.
I enjoyed them with a cup of herbal tea.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
料理やレシピ
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました