庭で実るムカゴを発見!ヘルシーケーキ3種と一緒にオーブンで焼いたら美味しい!効果も

今日のヘルシーケーキ 料理やレシピ

庭で実るムカゴを発見!ヘルシーケーキ3種と一緒にオーブンで焼いたら美味しい!効果も

庭に出て東側のサザンカの木を見上げたら、何やら絡まっている蔓があります。
なんだろうと良く見ると山芋の蔓でムカゴがいくつもくっついています。
写真を撮り忘れたのが、少し残念です。
後日、また見えるところにムカゴが実っていたら、撮りたいと思います。

2025年10月13日追記
ムカゴがサザンカの木に絡まって実っている写真を撮ったので載せます。
サザンカの木に絡まっている山芋のムカゴ

大きいムカゴです^^
大きめの山芋のムカゴ

ちょっとわかりにくいですが、案外高いところまで、ツルが伸びていました。
サザンカに山芋のツルが絡まる姿

今日も昨日と同じくらいの量を収穫して食べましたよ^^

***ここまで追記***

話を戻します。

なんで、こんなところに山芋の蔓?と思いましたが、嬉しくなって早速届く範囲でムカゴを千切って収穫です。
庭で見つけたムカゴ

そして今日のグルテンフリーのヘルシーケーキと一緒にオーブンで焼きました。
あまり見た目が変わらないように見えますが、食べるとホクホクして美味しかったです。
焼いたムカゴ

ちなみに、今日のヘルシーケーキは以下の3種類とムカゴです。
今日のヘルシーケーキ

クグロフ型でドーナツみたいなのがオートミールケーキです。
このオートミールケーキは、実験中でまだレシピは定まっていません。
味は美味しいのですが、もう少し色々工夫が必要です。

ミニパウンド型がレーズン卵ケーキです。
これは定番になっている卵ケーキにレーズンを入れてミニパウンド型で焼いただけです。
【小麦なし】卵ケーキの材料と簡単で美味しいレシピ!グルテンフリー

スクエア型が黒ゴマそば粉ケーキです。
これはデーツそば粉ケーキの応用です。
デーツの代わりに砂糖を小さじ1杯と黒すりごまを小さじ1杯加えて焼いています。
デーツそば粉ケーキの簡単で美味しい作り方!グルテンフリー

ムカゴをケーキに加えても、美味しいかもしれませんね。

ところで、ムカゴ(むかご)は山芋の芽で、栄養が豊富です。
消化を助けるアミラーゼや疲労回復、滋養強壮や免疫アップに良いアルギニン、
新陳代謝を促す粘り成分も含むんです。

ムカゴの効果や注意点、1日目安量などを簡単にまとめてみます。

滋養強壮・疲労回復・免疫力アップに役立つ
消化を助け、胃腸の調子を整える効果
抗酸化作用があり、老化予防にも効果的
1日の目安量は約20〜30g(小さじ2〜3杯分)
しかし食べすぎるとお腹が張ったり、消化不良になる
アレルギーがある人は少量から試すと良い

旬の食材のムカゴやヘルシーケーキも食べて、健康ライフです。

今日の英文日記
Sunday, October 12, 2025
I went out into the garden and looked up at the camellia tree on the east side, where I saw a tangled vine.
When I took a closer look, I realized it was a yam vine with many bulbils growing on it.
I wondered, “Why are there yam vines in a place like this?” But I was so happy that I immediately harvested the bulbils and baked them in the oven together with today’s healthy cake.
They turned out soft, fluffy, and delicious.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
料理やレシピ
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました