花やハーブ・ガーデニング 庭で自生のノビルが今年も伸びていたので野草サラダで食べました! 庭で自生のノビルが今年も伸びていたので野草サラダで食べました!庭に自生しているノビルが今年も伸びていましたノビルと判明した記事は以下でどうぞ→裏庭に自生しているネギは、実はノビル!アサツキとの違いや効能と活かす美味しいレシピこんな感じでワサ... 2023.11.25 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ハーブのキンセンカ(カレンデュラ)の葉っぱの成長が凄い! ハーブのキンセンカ(カレンデュラ)の葉っぱの成長が凄い!最近、急にキンセンカ(カレンデュラ)の葉っぱがグンと大きくなっています。寒さに強いからでしょうか。1ヶ月前まではこんなに小さかったんです。→キンセンカ(カレンデュラ)の本葉が育ってきた... 2023.11.23 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング タンポポの若葉が美味しくて!ほろ苦さがやみつきに・・ タンポポの若葉が美味しくて!ほろ苦さがやみつきに・・庭に自生しているタンポポが最近、若葉が沢山出ていました。柔らかそうだと思って、少し摘んで齧ったら、ほろ苦くて美味しかったんです。こちらは蕾も出ていますね。こちらは綿毛ができている株です。タ... 2023.11.22 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ワイルドストロベリーの葉っぱが紅葉?赤い苺も甘酸っぱくて美味しい! ワイルドストロベリーの葉っぱが紅葉?赤い苺も甘酸っぱくて美味しい!晩秋になってから、ワイルドストロベリーの葉っぱが少し赤くなっています。紅葉しているのかな?葉っぱの一部が赤いのです。しかし花も次々に咲いて、赤い果実の苺も実っています。小さな... 2023.11.21 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 寒さでチェリーセージの色が抜ける?白が混じる花もきれい! 寒さでチェリーセージの色が抜ける?白が混じる花もきれい!寒さが増してきている熊本です。だんだん冬が近づいていますね。その影響なのか、チェリーセージの花に白い色が混じってきています。それはそれできれいだなと見ていました。10月までは真っ赤な花... 2023.11.19 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング どんより曇りでも咲き続けるユリオプスデージーの花!エディブルフラワー? どんよりの空でも咲き続けるユリオプスデージーの花!エディブルフラワー?寒さが増してきて、今日は朝から雨が降ったりと空もどんよりです。早朝の少しの間太陽が出ていました。しかし今は、またどんよりの曇り空です。そんな中、庭で元気に咲き続けているの... 2023.11.17 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 少しだけ紅葉のイチョウと夏の名残の花達ランタナ・ニチニチソウ・ジニア 少しだけ紅葉のイチョウと夏の名残のランタナ・ニチニチソウ・ジニアなど近くのイチョウの木が少しだけ紅葉してきています。もう11月も半ばですから晩秋ですね。色づく葉も増えています。ハツユキカズラも綺麗に色づいていますね。その一方で夏の名残のラン... 2023.11.15 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 晩秋も冬でも1年中茂り続けるレモンタイムが便利で毎日活用中 晩秋も冬でも1年中茂り続けるレモンタイムが便利で毎日活用中ハーブのレモンタイムがとても便利なので毎日、色々活用しています。例えば、今日は朝からレモンタイムとローズマリー、アップルミント、どくだみ茶のブレンドハーブティーを飲みました。タイムは... 2023.11.14 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 散歩で見かけた「ハツユキソウ」の葉っぱがキレイだが、調べてみたら有毒? 散歩で見かけた「ハツユキソウ」の葉っぱがキレイだが、調べてみたら有毒?先日散歩していたら、花壇に白い葉っぱの中に緑のラインがある植物を見つけました。キレイだなと思って、調べてみたら、「ハツユキソウ」の葉っぱでした。名前と見た目が一致していて... 2023.11.11 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ほったらかしで育った里芋収穫!茹でたら緑色だが食べてもOK? ほったらかしで育った里芋収穫!茹でたら緑色だが食べてもOK?裏庭でずっと放置の里芋が野生化して大きくなっていました。まだ若い葉っぱも出ていますが・・根元を観察したら、里芋の小芋が地面から合計7つ飛び出ています^^地面の上に出ているので、スコ... 2023.11.09 花やハーブ・ガーデニング