花やハーブ・ガーデニング 南天の赤い実が今年もたわわに実っています!どんな鳥の餌になるのかな? 南天の赤い実が今年もたわわに実っています!どんな鳥の餌になるのかな?南天の赤い実が多いからか、庭では、小鳥をよく見かけます。去年もたくさん実っていたようです。毒について書いていますね。生薬としての働きや、南天の薬効について詳しくは以下の記事... 2023.11.08 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ハーブのセージとレモンバームのドライハーブを窓辺で作成中! ハーブのセージとレモンバームのドライハーブを窓辺で作成中!天気が良い日が続く熊本です。そこで12月からの沖縄滞在のためにハーブを色々ドライハーブにして準備しています。今は、コモンセージとレモンバームのドライハーブを窓辺で作成中です。レモンバ... 2023.11.07 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 【ハーブ】ローズマリーの花の蕾が開きそう!薄いブルーのエディブルフラワー! 【ハーブ】ローズマリーの花の蕾が開きそう!薄いブルーのエディブルフラワー!挿し木をしていたローズマリーが伸びてきていると思ったら、蕾ができていて、開きかけています^^まだ1つだけですが、初めて花が咲きそうなので嬉しいです。ほんの少し開きかけ... 2023.11.06 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング カナメモチの赤い葉が可愛い!先の方が赤くなる葉っぱ カナメモチの赤い葉が可愛い!先の方が赤くなる葉っぱ庭の植木に葉っぱの先の方だけ赤い木があります。何だろう?と思って調べていたら、カナメモチという木だと去年調べていたことを思い出しました^^生け垣にも良いらしいです。我が家では、テラスが玄関ま... 2023.11.04 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング レモンバーム(メリッサ)の葉が復活!再びハーブティーやお菓子に! レモンバーム(メリッサ)の葉が復活!再びハーブティーやお菓子に!レモンバームは、春まで元気でしたが、夏の暑さで元気が無くなっていました。しかし秋が深まってきたお陰で、再びレモンバーム(メリッサ)の葉が復活です。また綺麗な葉っぱになっています... 2023.11.03 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ツワブキの花が咲き始めました!花びらはエディブルフラワー? ツワブキ(石蕗)の花が咲き始めました!花びらはエディブルフラワー?庭のツワブキの花が咲き始めています^^最初の1個が咲き始めたところです。まだ開ききっていませんね^^2個の花びらがまだ曲がって?います。ツワブキ(石蕗)は、茎をフキみたいにし... 2023.11.02 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 庭の千両(センリョウ)の赤い実が可愛い!薬効があるのは葉だけど・・ 庭の千両(センリョウ)の赤い実が可愛い!薬効があるのは葉だけど・・今年も庭の片隅の千両(センリョウ)に赤い実が実っています。可愛いです。毎年、実っています。今年は万両の方は、まだ赤くないです。→千両と万両?など赤い実が庭で実っているようです... 2023.10.30 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング キンセンカ(カレンデュラ)の本葉が育ってきた!葉っぱも食用になる? キンセンカ(カレンデュラ)の本葉が育ってきた!葉っぱも食用になる?ビニールポットで発芽したキンセンカを、少しずつ地植えやプランターに植え替えているところです。→ハーブのキンセンカの双葉を地植えしたら一部齧られていたので・・虫に齧られたりして... 2023.10.27 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング 育ったローズゼラニウムの葉のハーブティーで心も体もリラックス? 育ったローズゼラニウムの葉のハーブティーで心も体もリラックス?ローズゼラニウムの苗をメルカリで買って4ヶ月以上経ちます。→【ハーブ】ローズゼラニウムの苗をメルカリで買った!良い香りで効果が期待横に広がって育ってきています。葉っぱも綺麗です。... 2023.10.26 花やハーブ・ガーデニング
花やハーブ・ガーデニング ワイルドストロベリーの花を眺めつつ考えたのは「この花は食べられない?」 ワイルドストロベリーの花を眺めつつ考えたのは「この花は食べられない?」ハーブのワイルドストロベリーの花が、次々に咲いて、やがて赤い実になっていきます。赤い実は、実る度に美味しく食べています。→ハーブ「ワイルドストロベリー」の果実が再び赤く実... 2023.10.25 花やハーブ・ガーデニング