沖縄 沖縄のシーサーと狛犬の違いや共通点を比較してみたら・・ 沖縄のシーサーと狛犬の違いや共通点を比較してみたら・・沖縄ではあちこちにシーサーを見ることができます。内地の神社で見かける狛犬と似ているので同じようなものかな?と思っていました。少し気になったので沖縄のシーサーと狛犬の違いを比較してみたり由... 2023.01.31 沖縄
沖縄 沖縄名物ジーマーミ豆腐(じーまーみどうふ)が美味しい!栄養と由来 沖縄名物ジーマーミ豆腐(じーまーみどうふ)が美味しい!栄養と由来那覇のパレット久茂地の地下1階のリウボウで、ジーマーミ豆腐(じーまーみどうふ)を買いました。ジーマミー豆腐とも言います。久しぶりに買ったんですが、以前食べたのより美味しかったの... 2023.01.27 沖縄
沖縄 1月の那覇街角で咲くストレリチア(極楽鳥花)の花!花言葉と特徴 1月の那覇街角で咲くストレリチア(極楽鳥花)の花!花言葉と特徴那覇の街角の散歩で時々見かけるのが、ストレリチア(極楽鳥花)の花です。極楽鳥花というのは、花が極楽鳥に似ているからだそうです。確かに、美しい鳥みたいですよね。特徴的な花なので散歩... 2023.01.21 沖縄花やハーブ・ガーデニング
沖縄 沖縄のお菓子「ちいるんこう(鶏卵糕)」が美味しかった!由来と原材料も 沖縄のお菓子「ちいるんこう(鶏卵糕)」が美味しかった!由来と原材料も今日は、珍しい沖縄のお菓子の「ちいるんこう」を花ぐすくというお店で買いましたよ。よく行くパレット久茂地の地下1階のあるお店の1つです。金曜日だけ売っているという「ちいるんこ... 2023.01.20 沖縄
料理やレシピ 沖縄産あおさ(アーサ)の栄養効果と10倍に増えると知って試したら・・ 沖縄産あおさ(アーサ)の栄養効果と10倍に増えると知って試したら・・味噌汁に入れるワカメをスーパーに買いに行ったら、九州の2倍以上の値段で量も半分くらいなのです。う〜〜ん、どうしようと思っていたら、横でアオサが安く売っていました。そこでワカ... 2023.01.17 料理やレシピ沖縄
沖縄 初夏みたいな暑さの沖縄那覇!20度から25度の今日の天気と赤くて細い花 初夏みたいな暑さの沖縄那覇!20度から25度の今日の天気と赤くて細い花の話です。なんだか、最近夏が近い感じがします。近くのローソンでは冷房が入っていました^^;初夏みたいな暑さの沖縄那覇!20度から25度の今日の天気今は1月ですよね。全国的... 2023.01.14 沖縄
料理やレシピ 沖縄の果物「カニステル」の早くて簡単で美味しい追熟方法と食べ頃の見極め方 沖縄の果物「カニステル」の早くて簡単で美味しい追熟方法と食べ頃の見極め方3日前に、リウボウで沖縄産の「カニステル」を見つけ買ってきました。カニステルは、10年以上前に食べて美味しくて気に入っていた果物です。当時は公設市場の近くで買った記憶が... 2023.01.13 料理やレシピ沖縄
沖縄 パレット久茂地の屋上庭園散歩!ビンロウの木・ラン・ハイビスカス・ミニバラ他 パレット久茂地の屋上庭園散歩!ビンロウの木・ラン・ハイビスカス・ミニバラ他晴れ間が続く、1月の沖縄那覇です。天気が良いのでお散歩を楽しんでいます。約10年ぶりくらいに訪れたのがパレット久茂地の屋上庭園です。木々が大きくなっている感じですが、... 2023.01.09 沖縄花やハーブ・ガーデニング
沖縄 ヤシの木と青空とハイビスカスや南国植物色々!那覇の街角散歩での風景 ヤシの木と青空とハイビスカスや南国植物色々!那覇の街角散歩での風景昨日、今日と快晴の沖縄那覇です。青空とヤシの木やハイビスカスなどが美しくて、散歩も楽しいです^^モノレールの線路と青空と白い雲^^ 癒されています。ヤシの木と白い雲赤いハイビ... 2023.01.08 沖縄花やハーブ・ガーデニング
沖縄 青空と沖縄県庁の花達!アラマンダの花、ニトベカズラの花、八重ハイビスカスの花など 青空と沖縄県庁の花達!アラマンダの花、ニトベカズラの花、八重のハイビスカスの花など今日は天気も良かったので、沖縄県庁の探検をしていました。売店にものすごく安くて美味しそうなお弁当や美味しそうなタームパイなどを見つけ喜んでいました。外では、ア... 2023.01.04 沖縄花やハーブ・ガーデニング