三つ葉の白い小さい花が咲いた!エディブルフラワー?庭中に増える理由

本ページはプロモーションが含まれています
三つ葉の白い花花やハーブ・ガーデニング

三つ葉の白い小さい花が咲いた!エディブルフラワー?庭中に増える理由

今まであまり気づいていなかったんですが、ハーブで香味野菜の三つ葉が庭の至る所に生えています。

三つ葉はセリ科の多年草です。

これは、どんどん育って大きな葉っぱになっている三つ葉です。
三つ葉の葉っぱ

こんなに背も高くなっています。

そして最近、三つ葉の白い小さい花がたくさん咲いていると気づきました。
三つ葉の花

白くて小さい花ですがたくさん咲いています。
調べてみたら、この白い小さな花も蕾も食べることができるようです。
三つ葉の白い小さい花もエディブルフラワーです。
三つ葉の白い花

この花がやがてたくさんのタネになって広がっていくのでしょうね。

多年草ですからタネだけでなく根っこが伸びても増えているようです。

ハーブでもあり香味野菜でもある三つ葉は、育てやすいと言えます。

裏庭など日陰や湿度が高い方が増えやすい傾向です。

ただ花が咲いている三つ葉は茎も葉っぱも固めなので、おいしさには欠けます。

しかし今回三つ葉の花もエディブルフラワーと知ったので花を食べてみました。
すると美味しくてビックリ!
サラダに入れて食べてみたら、柔らかくて良い香りで美味しいです。

私がよく作るのは、三つ葉ソースです。
葉っぱだけで作っていましたが花も加えても美味しそうです^^
作り方は、とても簡単です。
詳しくは以下の動画付き記事でどうぞ
三つ葉ジェノベーゼ風ソースの作り方と食べ方!効果と1日目安量や注意点

三つ葉は葉っぱだけでなく今に時期は花が柔らかいので収穫してもっと食べたいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました