スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

日向夏(ひゅうがなつ)は皮の白い部分も美味しい!栄養効果も調べてみた!

日向夏(ひゅうがなつ)は皮の白い部分も美味しい!栄養効果も調べてみた!先日スーパーで買った日向夏が美味しいのです。宮崎県産の柑橘系の果物なのですが、以前宮崎に滞在していた時に、よく食べていました。→日向夏という柑橘系みかんが美味しい懐かしく...
花やハーブ・ガーデニング

庭の芝桜が満開!去年買った時の2倍くらいに増えました!

庭の芝桜が満開!去年買った時の2倍くらいに増えました!今はあちこちで芝桜が満開ですね。絨毯のようにピンク色の芝桜が広がる様子は圧巻です。我が家の庭の場合は、まだ小さい株なので、ちょっとだけピンクです^^しかし去年の今頃買った時に比べると2倍...
花やハーブ・ガーデニング

若葉も赤いモミジの「ノムラモミジ」の葉っぱと花が可愛い!

若葉も赤いモミジの「ノムラモミジ」の葉っぱと花が可愛い!庭にずっと前からあるモミジなんですが、春の新芽も赤いんです。青空に似合っています^^今花も咲いていますが、花も赤いんです。新芽も赤くて秋になっても赤くて1年中紅葉しているモミジは、何だ...
花やハーブ・ガーデニング

野生化したシランの花が満開!生薬?エディブルフラワー?花言葉も

野生化したシランの花が満開!生薬?エディブルフラワー?花言葉も庭で野生化したシラン(紫蘭)の花が満開です。刈っても刈ってもいつの間にか葉っぱが出てきて花が咲きます。雑草みたいに強いのがシランだと感じますよ。とても綺麗です。シランは紫色の花を...
花やハーブ・ガーデニング

自家採種のルッコラ(ロケット)の花が咲いた!零れ種で増えて美味しい!

自家採種のルッコラ(ロケット)の花が咲いた!零れ種で増えて美味しい!自家採種のルッコラ(ロケット)の種が発芽したのが去年の10月のことです。→自家採種のルッコラ(ロケット)が発芽!今年もスクスク大きく!ルッコラ増殖計画!順調に育って、庭のあ...
料理やレシピ

育つフェンネルの葉っぱ!美味しいフェンネルケーキをグルテンフリーで作るレシピ

育つフェンネルの葉っぱ!美味しいフェンネルケーキをグルテンフリーで作るレシピ庭のあちこちでフェンネルの葉っぱがすくすく育っています。こんな感じのフェンネルの株が4個以上育っています。豆乳ドレッシングに使ったりハーブティーに入れたり、魚や肉料...
花やハーブ・ガーデニング

虹いろ菜(スイスチャード )の発芽!【育成記録】栄養効果も凄い

虹いろ菜(スイスチャード)の発芽!【育成記録】栄養効果も凄い近くのスーパーで虹色菜(スイスチャード)の種を見つけたので、買ってきていました。フダンソウ(不断草)とも呼ばれます。スイスチャードは、ちょっと歪な形の種ですよ虹いろ菜(スイスチャー...
花やハーブ・ガーデニング

2年間咲かなかった庭のツツジが次々に咲いています!理由も考えてみた

2年間咲かなかった庭のツツジが次々に咲いています!理由も考えてみたこの2年間咲かなかったツツジが今年は、どんどん咲いていてキレイです。理由を考えてみました。周りのツツジの木を伐採してもらったのが大きいのかなと思います。日当たりが良くなったの...
花やハーブ・ガーデニング

一昨年買ったフリージアの球根から今年も花が咲きました!毎年咲かせるコツ

一昨年買ったフリージアの球根から今年も花が咲きました!毎年咲かせるコツフリージアの花が今年も咲きました。一昨年(2021年)買ったフリージアの球根は、去年も綺麗に咲いてくれました。→フリージアの球根を10月に植えました→3月に無事咲きました...
花やハーブ・ガーデニング

去年の残りの種「ナスタチウム」が発芽!発芽しやすい種かどうかの見極め方

去年の残りの種「ナスタチウム」が発芽!発芽しやすい種かどうかの見極め方去年のナスタチウムの種が余っていたので秋も巻いたのですが、1個だけしか発芽しませんでした^^;ナスタチウムは、春の方が発芽しやすいようです。去年の春の種まきの様子は以下で...
スポンサーリンク