常備菜

スポンサーリンク
料理やレシピ

【常備菜】海苔アボカド甘酢塩麹漬けが美味しかったので忘れないうちにレシピを記録した

【常備菜】海苔アボカド甘酢塩麹漬けが美味しかったので忘れないうちにレシピを記録した昨日アボカドを買ってきたので、今朝から適当に常備菜として海苔アボカド甘酢塩麹漬けを作りました。すると予想以上に美味しかったので、忘れないうちにレシピを記録しま...
花やハーブ・ガーデニング

常備菜2種トマトとアボカド甘酢和えとピーマンの甘酢味噌漬けが美味しい!レシピを記録

常備菜2種トマトとアボカド甘酢和えとピーマンの甘酢味噌漬け美味しい!レシピを記録昨日作った、常備菜2種のトマトとアボカド甘酢和えとピーマンの甘酢味噌漬けが美味しいのでレシピを記録します。まず、ピーマンの甘酢味噌和えは、カラーピーマンの甘酢味...
料理やレシピ

グリーンコープの生芋糸こんにゃくが安かったので茹でたりキノコと煮て常備菜

グリーンコープの生芋糸こんにゃくが安かったので茹でたりキノコと煮て常備菜グリーンコープの生芋糸こんにゃく(規格外)が500gで185円(199円税込)と安かったので、買ってみました。すると想像以上に多くて、半分は茹でて食べている途中なのがこ...
料理やレシピ

ナスのカレーソース和えが美味しかったのでレシピを記録

ナスのカレーソース和えが美味しかったのでレシピを記録今日も朝から雨の熊本です。庭でハーブを摘みたかったのですが、諦めました。また後で行けそうなら、行ってみます。というわけで、今日も料理実験をして楽しんでいます。今日は、副菜(常備菜)としてナ...
料理やレシピ

常備菜!茗荷の甘酢味噌づけが美味しいのでレシピを記録

常備菜!茗荷の甘酢味噌づけが美味しいのでレシピを記録グリーンコープの抽選でようやく当たって購入できた「茗荷」を使って常備菜で副菜にミョウガ甘酢味噌づけを作りました。すると、とっても美味しかったのでレシピを記録しておきます。容器に対して中身が...
料理やレシピ

カラーピーマンの甘酢味噌漬けが美味しいのでレシピを記録!

カラーピーマンの甘酢味噌漬けが美味しいのでレシピを記録!ピーマンが美味しい季節ですね。以前から惣菜で常備菜としてピーマン味噌を時々作って食べていました。→ピーマン味噌が美味しいのでレシピを記録上記のレシピも美味しいのですが、もう少しさっぱり...
料理やレシピ

【常備菜】アボカドの甘酢漬けが美味しいのでレシピを記録

【常備菜】アボカドの甘酢漬けが美味しいのでレシピを記録今朝、常備菜に良いかもと思って、思いつきで作ってみたアボカドの甘酢漬けが、想像以上に美味しかったのでレシピを記録しておきます。●アボカドの甘酢漬けの材料大きめのアボカド1/2個すし酢大さ...
料理やレシピ

人参サラダ(キャロットラペ)が美味しいのでレシピを記録

人参サラダ(キャロットラペ)が美味しいのでレシピを記録昨日、沖縄では人参をあまり食べていなかったから、疲れ気味なのかもと思った話をしました。→老化現象かな?口内炎と最近疲れやすいので老化対策を・・そこで早速、今朝、人参サラダ(キャロットラペ...
料理やレシピ

白菜の甘酢漬けがとても美味しいのでレシピを記録!

白菜の甘酢漬けが美味しいのでレシピを記録!最近、常備菜として、よく作っている白菜の甘酢漬けがとても美味しいのでレシピを記録しておきます。もう何度も作っていて毎日食べています。●白菜の甘酢漬け材料(500mlの容器分)白菜1/8束人参1本バジ...
料理やレシピ

【常備菜】バジルとトマトの塩麹マリネが美味しいのでレシピを記録

【常備菜】バジルとトマトの塩麹マリネが美味しいのでレシピを記録暑い夏は、夏バテしやすくなりますね。夏バテ予防のためにもバジルやトマトを食べて元気になりたいものですね。最近ずっとリピートして作っているのがバジルとトマトの塩麹マリネの作り置きレ...
スポンサーリンク