萩の仲間?庭の雑草マメ科ピンクの花は、アレチヌスビトハギ

本ページはプロモーションが含まれています
アレチヌスビトハギのピンクの花 花やハーブ・ガーデニング

萩の仲間?庭の雑草マメ科ピンクの花は、アレチヌスビトハギ

庭の草むしりをしていると、マメ科のピンクの可愛い雑草を見つけました。

名前を調べたら、アレチヌスビトハギというそうです。

秋の七草の萩の仲間かな?と思ったら、違うようです。

ハギはマメ科ハギ属の落葉低木なのだそうです・・
しかし、アレチヌスビトハギは、マメ科シバハギ属の多年草なんです。

花が似ているから、名前にハギがつくのでしょうね。

どちらもマメ科なので、そう思えば仲間と言えなくもないかな・・

アレチヌスビトハギについて以下に引用します。

アレチヌスビトハギ(荒れ地盗人萩、学名:Desmodium paniculatum)は、マメ科シバハギ属[3]の多年草、北アメリカ原産の帰化植物[4][5]。
***
花期は9-10月。茎先に円錐花序を、上部の葉腋に総状花序をつけ、多数の蝶形花をつける。花序軸に毛が生え、小花柄は長さ4-11mmになり、細かい鉤状毛が生える。花は紅紫色で長さ6-8mm、ヌスビトハギよりやや大きく、夕方にはしぼむ

引用元アレチヌスビトハギWikipedia

去年は見かけなかった雑草です。ちょっとピンボケです・・前や後ろに写っているのはヨモギの葉っぱです。
雑草アレチヌスビトハギ

サヤを写そうとしたんですが、後ろのヘクソカズラの葉っぱが目立っていますね^^;

雑草アレチヌスビトハギのサヤ

今度はアレチヌスビトハギのサヤが写りました。可愛いですが、服などにくっ付きます。困ったものです。
アレチヌスビトハギのサヤ

花は小さいのですが、とても可愛いピンク色の花が咲くアレチヌスビトハギです。
アレチヌスビトハギのピンクの花

花は可愛いけれど、サヤがくっつくので困る雑草です。
ただ草むしりしながら、マメ科なので土に栄養は増えるのかな?とも思いました。

庭が雑草天国みたいになっています^^;

薬草になるものは、除去しない予定ですがアレチヌスビトハギは、除去する予定です。
しかしあっという間に増えています・・

*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました