フレンチマリーゴールド!今年も自家採種の水栽培で発芽成功!【2023育成記録】

本ページはプロモーションが含まれています
マリーゴールド水栽培花やハーブ・ガーデニング

フレンチマリーゴールド!今年も自家採種の水栽培で発芽成功!【2023育成記録】

フレンチマリーゴールドは、去年も自家採種の水栽培で発芽してから、花が咲くまで育成しました
フレンチマリーゴールド!自分で採取の種からやっと芽が出た!水栽培からの育成記録

マリーゴールドといえば今年は、苗でも違う種類のアフリカンマリーゴールドを買ったんですが、それは、既に花が増えています。
アフリカンマリーゴールド

それとは別にフレンチマリーゴールドを今年も去年庭で咲いた花から、タネを取っておいたので、それを水栽培していました。
こんな風に発芽します。
マリーゴールド水栽培

同じような感じで次々に発芽したので以下のようにビニールポットや植木鉢に植え替えています。
フレンチマリーゴールの発芽

フレンチマリーゴールドもアフィリカンマリーゴールドも色々な種類があります。

因みに我が家のフレンチマリーゴールドの花は以下みたいな花になります。(去年庭で咲いていた花の写真です)
フレンチマリーゴールドの花

マリーゴールドは、センチュウという虫がマリーゴールドの根のなかでは増えることができないので他の野菜などとコンパニオンプランツに役立ちます。

花の特徴ある香りで、アブラムシやコナジラミなどの害虫が寄ってこないと言われています。

去年もミニトマトとマリーゴールドを一緒に植えたりして虫も来ないで助かりました。

だから、今年もあちこちに植えようと、発芽した芽を植え替える日々です^^

また本葉が出て大きくなったら、追記します。

*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
花やハーブ・ガーデニング
スポンサーリンク
サト愛をフォローする
美味しいガーデンでスローライフ!サト愛健康日記
タイトルとURLをコピーしました