アップルミント

スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

増え続けるミントと減り続けるミントの違いは何?考えてみた

増え続けるミントと減り続けるミントの違いは何?考えてみた一般的にミントは、増えやすいから地植えしないほうが良いよ言われます。しかしミントをたくさん使う私は、実験的にアップルミントとスペアミントを庭の片隅に地植えしてみました。もちろん植木鉢に...
花やハーブ・ガーデニング

アップルミントの花が初めて咲きました!花言葉も・・

アップルミントの花が初めて咲きました!花言葉も・・ハーブのアップルミントを庭に植えて3年目なのですが、少しずつ増えてきています。思ったより増え過ぎたかなと感じていますが、甘い良い香りです。植木鉢の方は、日陰だったせいか、今一歩増えないままで...
花やハーブ・ガーデニング

ハーブのアップルミントが育ったので収穫しドライハーブ作成中!効果も色々

ハーブのアップルミントが育ったので収穫しドライハーブ作成中!効果も色々ハーブのアップルミントが庭で増殖中です。植木鉢だとあまり増えないので、庭の片隅に植えてみたのが2年前です。あまり育たず、芝生に負けていたのですが、今年になって元気になって...
花やハーブ・ガーデニング

アップルミントとスペアミントが冬越しできて3月もグングン育ち中

アップルミントとスペアミントが冬越しできて3月もグングン育ち中庭に地植えしている分も植木鉢で育てていた分も、3月26日現在、どちらもスクスク育っています。ミントは繁りすぎるから、地植えはしない方が良いと言われています。しかし我が家ではミント...
料理やレシピ

ヨモギとカモミールのブレンドハーブティーは旅先なのでお茶パックで作成

ヨモギとカモミールのブレンドハーブティーは旅先なのでお茶パックで作成今は沖縄の那覇のマンスリーマンションに滞在中です。毎日散歩に出かけていましたが、今日は朝から雨です。だから家でのんびりまったりしています。フライパンでケーキ作りの実験もして...
料理やレシピ

冷えと血液浄化のヨモギ茶にドクダミ茶もブレンドしてみたら・・効果実感!

冷えと血液浄化のヨモギ茶にドクダミ茶もブレンドしてみたら・・効果実感!毎日、その日の気分でハーブティーを決めるのですが、1種類だけより2種類以上ブレンドした方が美味しくなります。特に薬草茶は、単独だと味が今一歩なので、好みのハーブを加えて美...
料理やレシピ

芍薬の花びらとアップルミント入りハーブブレンドティーでリラックス

芍薬の花びらとアップルミント入りハーブブレンドティーでリラックス毎日、ハーブティーをブレンドして飲んでいます。庭で育てているハーブを組み合わせたり自生している雑草から作った薬草茶と組み合わせたり紅茶にハーブを加えたりと、その日の体調や気分で...
スポンサーリンク