花やハーブ・ガーデニング

スポンサーリンク
健康

頭痛もブレンドハーブティーで軽くなる!どんなハーブを使う?

頭痛もブレンドハーブティーで軽くなる!どんなハーブを使う?昨日の夕方、少しづつ頭が重くなって頭痛がしていました。そこでカモミールとミント、ローズマリーをブレンドしたハーブティーを飲んでいました。そして早めに眠ったおかげで、今日は既に回復して...
花やハーブ・ガーデニング

【ハーブ】バジルやっと小さな本葉が出た!全滅からの復活【2023年育成記録】

【ハーブ】今年のバジルやっと小さな本葉が出た!全滅からの復活【2023年育成記録】去年2022年は、水栽培で発芽率が良かったので、今年も水栽培したのですが・・去年の様子→バジルを水栽培で芽出し成功!育成記録と効果去年の残りの種だからか、発芽...
花やハーブ・ガーデニング

【ハーブ】ローズゼラニウムの苗をメルカリで買った!良い香りで効果が期待

【ハーブ】ローズゼラニウムの苗をメルカリで買った!良い香りで効果が期待メルカリでハーブ苗とか売っているかなと検索したら、ちょうど買いたいなと思っていたローズゼラニウムの苗が399円(送料込み)とすごく安くなっていました。メルカリに未登録の方...
花やハーブ・ガーデニング

自家採種水栽培で発芽のマリーゴールドが開花!コンパニアオンプランツで活躍

自家採種水栽培で発芽のフレンチマリーゴールドが開花!コンパニアオンプランツで活躍今年も自家採種水栽培で発芽したフレンチマリーゴールドの花が咲きました。フレンチマリーゴールドの種は、嫌光性種子なのでいつもアルミホイルでカバーした容器に入れて水...
料理やレシピ

ハーブのボリジ(ルリジサ)の花が咲いた!グルテンフリーケーキを作って食べました!

ハーブのボリジ(ルリジサ)の花が咲いた!エディブルフラワーなのでグルテンフリーケーキを作って食べました!今年もハーブのボリジの花が咲きました。去年お残りのタネを植えたからか、発芽率が今一歩でした。地植えは、まだ小さい芽が出ているところで止ま...
花やハーブ・ガーデニング

自家採種で種蒔きの朝顔の芽が成長したので植え替え【育成記録】

自家採種で種蒔きの朝顔の芽が成長したので植え替え【育成記録】朝顔の芽が成長したので植え替えましたビニールポットに種蒔きしていた朝顔の芽が育ったので、庭に植え替えました。この朝顔の種は、去年自家採種したものです。90%くらいの確率で発芽しまし...
花やハーブ・ガーデニング

ローズマリーがスクスク伸びています!ハーブティーやハーブオイルで活用!

ローズマリーがスクスク伸びています!ハーブティーやハーブオイルで活用!ローズマリーの苗を買ったのが2年前です。こんなに小さかったんです。苗を植えた話は以下の記事でどうぞ→ハイビスカスとマリーゴールドとパセリを植えました。地植えにしていたら、...
花やハーブ・ガーデニング

雑草キキョウソウ(桔梗草)の花が可愛い!花言葉も

雑草キキョウソウ(桔梗草)の花が可愛い!花言葉も最近、庭のあちこちで雑草のキキョウソウの花が咲いています。とても可愛いので草むしりしないで、そのままにしています^^キキョウソウについて調べたことを書きます。北アメリカ・南アメリカに自生するキ...
花やハーブ・ガーデニング

百合の花や紫陽花など、今日の散歩道で出会った色鮮やかな花たち

百合の花や紫陽花など、今日の散歩道で出会った色鮮やかな花たち今日は、郵便局へ用事があったので、久しぶりにいつもとは違う道を散歩しました。すると紫陽花の季節でもありますが、百合の花をよく見かけましたよ。他でも金魚草やビオラ、ガザニアなど色鮮や...
花やハーブ・ガーデニング

スイスチャード(虹色菜)が1つだけ育ってきたが、他が小さいままは何故?

スイスチャード(虹色菜)が1つだけ育ってきたが、他が小さいままは何故?スイスチャード(虹色菜)は種まき後発芽したのは、10こくらいだったのですが、今残っているのは5つくらいです。→虹いろ菜(スイスチャード )の発芽!【育成記録】栄養効果も凄...
スポンサーリンク