花やハーブ・ガーデニング

スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

寒さでチェリーセージの色が抜ける?白が混じる花もきれい!

寒さでチェリーセージの色が抜ける?白が混じる花もきれい!寒さが増してきている熊本です。だんだん冬が近づいていますね。その影響なのか、チェリーセージの花に白い色が混じってきています。それはそれできれいだなと見ていました。10月までは真っ赤な花...
花やハーブ・ガーデニング

どんより曇りでも咲き続けるユリオプスデージーの花!エディブルフラワー?

どんよりの空でも咲き続けるユリオプスデージーの花!エディブルフラワー?寒さが増してきて、今日は朝から雨が降ったりと空もどんよりです。早朝の少しの間太陽が出ていました。しかし今は、またどんよりの曇り空です。そんな中、庭で元気に咲き続けているの...
花やハーブ・ガーデニング

少しだけ紅葉のイチョウと夏の名残の花達ランタナ・ニチニチソウ・ジニア

少しだけ紅葉のイチョウと夏の名残のランタナ・ニチニチソウ・ジニアなど近くのイチョウの木が少しだけ紅葉してきています。もう11月も半ばですから晩秋ですね。色づく葉も増えています。ハツユキカズラも綺麗に色づいていますね。その一方で夏の名残のラン...
花やハーブ・ガーデニング

晩秋も冬でも1年中茂り続けるレモンタイムが便利で毎日活用中

晩秋も冬でも1年中茂り続けるレモンタイムが便利で毎日活用中ハーブのレモンタイムがとても便利なので毎日、色々活用しています。例えば、今日は朝からレモンタイムとローズマリー、アップルミント、どくだみ茶のブレンドハーブティーを飲みました。タイムは...
花やハーブ・ガーデニング

散歩で見かけた「ハツユキソウ」の葉っぱがキレイだが、調べてみたら有毒?

散歩で見かけた「ハツユキソウ」の葉っぱがキレイだが、調べてみたら有毒?先日散歩していたら、花壇に白い葉っぱの中に緑のラインがある植物を見つけました。キレイだなと思って、調べてみたら、「ハツユキソウ」の葉っぱでした。名前と見た目が一致していて...
花やハーブ・ガーデニング

ほったらかしで育った里芋収穫!茹でたら緑色だが食べてもOK?

ほったらかしで育った里芋収穫!茹でたら緑色だが食べてもOK?裏庭でずっと放置の里芋が野生化して大きくなっていました。まだ若い葉っぱも出ていますが・・根元を観察したら、里芋の小芋が地面から合計7つ飛び出ています^^地面の上に出ているので、スコ...
花やハーブ・ガーデニング

南天の赤い実が今年もたわわに実っています!どんな鳥の餌になるのかな?

南天の赤い実が今年もたわわに実っています!どんな鳥の餌になるのかな?南天の赤い実が多いからか、庭では、小鳥をよく見かけます。去年もたくさん実っていたようです。毒について書いていますね。生薬としての働きや、南天の薬効について詳しくは以下の記事...
花やハーブ・ガーデニング

ハーブのセージとレモンバームのドライハーブを窓辺で作成中!

ハーブのセージとレモンバームのドライハーブを窓辺で作成中!天気が良い日が続く熊本です。そこで12月からの沖縄滞在のためにハーブを色々ドライハーブにして準備しています。今は、コモンセージとレモンバームのドライハーブを窓辺で作成中です。レモンバ...
花やハーブ・ガーデニング

【ハーブ】ローズマリーの花の蕾が開きそう!薄いブルーのエディブルフラワー!

【ハーブ】ローズマリーの花の蕾が開きそう!薄いブルーのエディブルフラワー!挿し木をしていたローズマリーが伸びてきていると思ったら、蕾ができていて、開きかけています^^まだ1つだけですが、初めて花が咲きそうなので嬉しいです。ほんの少し開きかけ...
花やハーブ・ガーデニング

カナメモチの赤い葉が可愛い!先の方が赤くなる葉っぱ

カナメモチの赤い葉が可愛い!先の方が赤くなる葉っぱ庭の植木に葉っぱの先の方だけ赤い木があります。何だろう?と思って調べていたら、カナメモチという木だと去年調べていたことを思い出しました^^生け垣にも良いらしいです。我が家では、テラスが玄関ま...
スポンサーリンク