花やハーブ・ガーデニング

スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

種から育てたニゲラ(クロタネソウ)の花がやっと咲いた!

種から育てたニゲラ(クロタネソウ)の花がやっと咲いた!自家採種で種まきしたのが10月です。→ハーブのニゲラがやっと発芽!種はブラッククミンというスパイス小さな芽で心もとなかったんですが、全て地植えした後ちゃんと冬を越してすくすく伸びていまし...
花やハーブ・ガーデニング

ドクダミの花が咲き始めた!薬効upで化粧水やドクダミ茶採取に最適!

ドクダミの花が咲き始めた!薬効upで化粧水やドクダミ茶採取に最適!今年も庭のドクダミの花が咲き始めました^^ドクダミの花は白くてとても可愛いのです。葉っぱもハート形です。ドクダミは雑草なんですが薬草でもあります。十薬として生薬でも有名です。...
花やハーブ・ガーデニング

小さいまま咲き続けるビオラたち!エディブルフラワーには良いけれど・・

小さいまま咲き続けるビオラたち!エディブルフラワーには良いけれど・・去年の9月に種まきして小さい株のまま、3月から花が咲いているビオラです。→種から育てたビオラ!小さい株のまま咲いた花が可愛い!5月になった今も咲き続けているんですが、株が大...
花やハーブ・ガーデニング

雑草ムラサキカタバミ(紫色片喰)の花が可愛い!エディブルフラワー

雑草ムラサキカタバミ(紫色片喰)の花が可愛い!エディブルフラワー同じ仲間のカタバミの黄色い花もよく見かけます。→雑草カタバミの花が可愛い!薬草で食べることができる!薬効あり最近庭で目立つのは、ムラサキカタバミの花です。カタバミより一回りくら...
花やハーブ・ガーデニング

ヨモギの葉っぱも元気なのでヨモギ茶用に乾かしお茶しています!効果も

ヨモギの葉っぱも元気なのでヨモギ茶用に乾かしお茶しています!効果もヨモギの葉っぱが元気に育っています。雑草なので放置で広がってくれていますよ。ヨモギは元々は我が家の庭になかったんですが、一昨年、草むしりしていた近くの公園に生えていたので一部...
花やハーブ・ガーデニング

多肉植物マツバギク(松葉菊)の花が今年も元気に咲いています

多肉植物マツバギク(松葉菊)の花が今年も元気に咲いています庭で野生化している多肉植物マツバギク(松葉菊)の花がどんどん咲いて可愛いのです。ずっとマツバボタンだと勘違いしていましたが、マツバギクでした。マツバギクについて調べてみたので以下に引...
花やハーブ・ガーデニング

フレンチマリーゴールド!今年も自家採種の水栽培で発芽成功!【2023育成記録】

フレンチマリーゴールド!今年も自家採種の水栽培で発芽成功!【2023育成記録】フレンチマリーゴールドは、去年も自家採種の水栽培で発芽してから、花が咲くまで育成しました→フレンチマリーゴールド!自分で採取の種からやっと芽が出た!水栽培からの育...
花やハーブ・ガーデニング

食べたピーマンから採種し植えたら芽が沢山出ています【2023年育成記録】

食べたピーマンから採種し植えたら芽が沢山出ています【2023年育成記録】去年もピーマンは発芽率が高くて、たくさん芽が出て、ピーマンもよくできました。→スーパーで買った赤ピーマンの種を植えたら芽が出た!【育成記録】緑のピーマンの種だと若すぎて...
花やハーブ・ガーデニング

苗から育て1年目!桑の実(マルベリー)が沢山実り始めています!

苗から育て1年目!桑の実(マルベリー)が沢山実り始めています!去年、苗を買った時は、3つだけ実がついていました^^美味しく食べて鉢植えにして喜んでいました。→3人目の孫誕生と大桑(マルベリー)の苗を買ったら実付きでした!その後、冬に沖縄に長...
花やハーブ・ガーデニング

食べたミニトマトから採種したタネから今年も芽が沢山出た!【2023年育成記録】

食べたミニトマトから採種したタネから今年も芽が沢山出た!【2023年育成記録】近くのスーパーで買ったミニトマトから種を採種して今年も植えてみていました。食べたミニトマトから採種したタネから今年も芽が沢山出た!【2023年育成記録】いつも食べ...
スポンサーリンク