ハロウィン間近!パンプキンケーキの簡単美味しいレシピ!何故カボチャ?

本ページはプロモーションが含まれています
料理やレシピ

ハロウィン間近!グルテンフリーでパンプキンケーキ(カボチャ)の簡単美味しいレシピ!ハロウインで何故カボチャ?

もうすぐハロウインですね。

ハロウインといえば、カボチャです。

カボチャで美味しいパンプキンケーキレシピを色々実験していました。

先日、とても美味しいパンプキンケーキができたので、よく作っています。

カボチャをあまり好まない夫も、このパンプキンケーキは美味しいとよく食べてくれます^^

グルテンフリー(小麦なし)、砂糖なし、卵なし、乳製品なしのヘルシーケーキなのです。

それで最近はハロウィン間近なのもあり、頻繁に作っています。

グルテンフリーでパンプキンケーキの簡単美味しいレシピ!

レシピを引用します。

かぼちゃのプチケーキ3個分の材料(約2人分)
かぼちゃ(茹でて小さくカット)約30g
米粉大さじ3杯
オートミール(インスタントタイプ)大さじ2杯
塩少々
太白ごま油小さじ1杯
アルミフリーのベーキングパウダー小さじ1/2杯
レーズン大さじ1杯くらい(好みの量)
豆乳ヨーグルト大さじ3杯(市販のものでもOK)
作り方は以下の記事でどうぞ
手作り豆乳ヨーグルトの作り方!カスピ海ヨーグルトの豆乳版!注意点あり

材料全てを混ぜ合わせ、オーブン200度で15分焼きます。
余熱も使うので焼き上がった後もオーブンが冷めるまで放置します。

引用元:かぼちゃケーキ(パンプキンケーキ)の手作りレシピ!グルテンフリー・砂糖なし・卵なし

詳しいコツは動画にしたので、どうぞ

なお動画もレシピもプチケーキ3つにしていますが、10cmのスクエア型1個分でも同じ材料です。
これはスクエア型でカットした1人分です

カボチャの効果

カボチャの効果については、ツイートから引用します。

カボチャケーキを作ったので
南瓜の効果を再確認💚
食物繊維で腸内改善、便秘予防

βカロテンや
ビタミンCEで抗酸化作用
老化予防、免疫up、生活習慣病対策、
美肌、血流upで冷え性対策や疲労回復他

🍀but食べ過ぎで下痢・腹痛
1日目安量は約100g☺️

カボチャは、ビタミンも多く抗酸化作用も高いので、疲れもとれて、老化予防にも良いので良いなと思います。

ハロウインで何故カボチャ?

ハロウィンカボチャ
ところで、ハロウインで何故カボチャと思いませんか?

カボチャのジャックオーランタンが有名ですよね。

調べてみたら、元々はカブを使っていたそうです。
以下に引用します。

ジャック・オー・ランタン(英: Jack-o’-Lantern[注釈 1][注釈 2])は、アイルランド、および、スコットランド(いずれもケルト系文化が色濃い)に伝わる鬼火のような存在

・・・・

この話がアメリカに伝わったのち、カブのランタンは、移民したアイルランド人によりアメリカでの生産が多かったカボチャのランタンに変化したが、スコットランドでは現在もカブ(ルタバガ)を使っている。このほか、毎年10月31日のハロウィンの日に作るカボチャのロウソク立てを「ジャック・オー・ランタン」と呼び、善霊を引き寄せ、悪霊たちを遠ざける効果があるといわれている。

引用元ジャック・オー・ランタン

アメリカではカボチャを沢山収穫していたから、カボチャでランタンなのですね^^

ハロウィンについてもWikipediaより引用します。

ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe’en[※ 1][※ 2])は、毎年10月31日に行われる、古代アイルランドに住んでいたケルト人が起源と考えられている祭りである[1]。現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャをくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある

引用元:ハロウィン

日本でも最近は、カボチャのお菓子と仮装パーティみたいな感じでハロウィンが人気です。
福岡天神のハロウィンのお菓子たち

私が小さい頃は、ハロウィンは馴染みがなかったです。
冬至にカボチャを食べる習慣はありましたよ。(江戸時代からの習慣だそうです)

ハロウィンでも、そうでなくても、カボチャを食べて元気に秋冬を過ごすという考えは良いなと思います。

そして仮装して遊ぶのも楽しそうだなと思います^^

*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
料理やレシピ
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました