ハイビスカスの種類と特徴と見分け方や花言葉も!
那覇の街角を散歩していると、色々な色のハイビスカスや見た目が少し違うハイビスカスを見つけたりします。
そこで今回は、ハイビスカスの種類と見分け方について調べてみました。
するとハイビスカスは、大きく分けてオールドタイプ、ハワイアンタイプ、コーラルタイプ、の3種類があるようです。
ハイビスカスのオールドタイプの特徴と見分け方
ハイビスカスのオールドタイプの特徴は、古くに交配された品種だそうです。
以下に記事から引用します。
オールドタイプは交配の歴史が古く、多くの改良品種の元となるメジャーなハイビスカスです。
暑さはもちろんのこと寒さにも比較的強く(ただし気温30℃以上で花が咲きにくくなる)、花付きがよいので園芸に適しています。花は赤やピンク、クリーム、黄色などがあり、基本的には模様などなく単色でシンプルに色づきます。
大きさは中輪や小輪のものが多く、葉には切り込みが深く入り、細い枝がよく伸びている姿が特徴的です。
引用元:https://hanasaku-gift.com/guide/types-of-hibiscus
このピンクのハイビスカスは、小さいオールドタイプかなと思います。
ハイビスカスのハワイアンタイプの特徴と見分け方
ハワイアンタイプは、ハイビスカスの中で一番種類が多くよく見かける品種です。名前から見て取れるように、ハワイで品種改良が繰り返されて生まれてきたハイビスカスの呼称です。
太くしっかりとした枝に大輪の花が咲きます。
丸みのある葉と、花は赤と青、紫・オレンジと色彩豊かで、大きな花びら同士がすき間を作らずに開くため丸いフォルムが特徴的です。引用元:https://hanasaku-gift.com/guide/types-of-hibiscus
ハイビスカスのコーラルタイプの特徴と見分け方
そして、ハイビスカスのコーラルタイプの特徴と見分け方についてです。
コーラルタイプは、原種のフウリンブッソウゲをベースに改良品種が行われ生まれたハイビスカスの品種です。花の形や色が珊瑚に似ていることから、名前に『コーラル』が付いています。
細く下に向かって垂れている枝に、小輪の花をたくさん咲かせます。
咲き方はフウリンブッソウゲと同じで、花びらには深い切り込みが入り、花柱を地面に向かって長く突き出しながら後ろに反り返るように開きます。
引用元:https://hanasaku-gift.com/guide/types-of-hibiscus
これも花柱を地面に向けて伸ばしているので八重のコーラルタイプのハイビスカスだと思います。
まとめ!ハイビスカスの種類と特徴と見分け方と花言葉も
どのタイプかわからないものも多いそうです。
交雑しているのかもですね。
以下に引用します。
市場に流通しているハイビスカスは3系統に大別されます。
現在登録されている品種は約8000種あり、未登録のものも含めると10000種以上あると言われています。
どの系統に属するのかはっきりとしないものも存在します。
引用元:https://shiny-garden.com/post-2730/
コーラルタイプはわかりやすいのですが、ハワイアンタイプとオールドタイプは、見分け難いと感じました。
ハワイアンタイプが一番大きく種類も多いそうです。
ハワイアンタイプとオールドタイプか?わからなかったものを載せます。
八重なのですが、オレンジ色だからハワイアンタイプかもですね。
これもハワイアンタイプのハイビスカスかな?とも思いますが・・・
●ハイビスカスの花言葉も調べてみました
以下に引用します。
ハイビスカスの花言葉は「新しい恋」「繊細な美」「あなたを信じます」「信頼」「勇気ある行動」です。
赤い色のハイビスカスの花言葉は、「勇敢」「常に新しい美」です
白い色のハイビスカスの花言葉は、「艶美」「繊細な美」です。
ピンクの色のハイビスカスの花言葉は、「華やか」です
黄色のハイビスカスの花言葉は、「輝き」です。
引用元:https://oggi.jp/6604482
あなたを信じます、信頼、勇気ある行動など、花言葉も素敵ですね^^
因みにハイビスカスティーのハイビスカスは、ハイビスカスの仲間のローゼルという種類です。
→ローゼルで色々手作り!ハイビスカスジャムとローゼルの塩漬けレシピと効果
花は少し地味な小さめの花です。
実の苞と萼をティーにします。