ハーブ

スポンサーリンク
花やハーブ・ガーデニング

自家採種のルッコラ(ロケット)の花が咲いた!零れ種で増えて美味しい!

自家採種のルッコラ(ロケット)の花が咲いた!零れ種で増えて美味しい!自家採種のルッコラ(ロケット)の種が発芽したのが去年の10月のことです。→自家採種のルッコラ(ロケット)が発芽!今年もスクスク大きく!ルッコラ増殖計画!順調に育って、庭のあ...
花やハーブ・ガーデニング

去年の残りの種「ナスタチウム」が発芽!発芽しやすい種かどうかの見極め方

去年の残りの種「ナスタチウム」が発芽!発芽しやすい種かどうかの見極め方去年のナスタチウムの種が余っていたので秋も巻いたのですが、1個だけしか発芽しませんでした^^;ナスタチウムは、春の方が発芽しやすいようです。去年の春の種まきの様子は以下で...
花やハーブ・ガーデニング

レモンバーム(メリッサ)の発芽!水栽培でも鉢植えでも芽が出た!【育成記録】

レモンバーム(メリッサ)の発芽!水栽培でも鉢植えでも芽が出た!ハーブのレモンバーム(メリッサ)の種を先日楽天市場で購入しました。野菜の種 実咲ハーブ8087 ハーブ レモンバーム サカタのタネ価格:300円(税別、送料別)(2023/3/3...
花やハーブ・ガーデニング

キンセンカ(カレンジュラ)の花をエディブルフラワーとハーブティー用に

キンセンカ(カレンジュラ)の花をエディブルフラワーとハーブティー用に乾燥してみました。キンセンカ(カレンジュラ)はハーブです。去年の9月に種まきして地植え後、3ヶ月放置していました。→キンセンカ(カレンジュラ)の種から芽が出た!【育成記録】...
花やハーブ・ガーデニング

ハーブのフェンネルの本葉が増えたので地面に植え替え!倒れないように・・

ハーブのフェンネルの本葉が増えたので地面に植え替え(地植え)にしてみました。倒れないように、トイレットペーパーの芯で周りを囲っています。自然農法の書籍を読んでいたら、害虫を防ぐ目的でも苗が小さいうちは、トイレットペーパーの芯で周りを囲うと効...
花やハーブ・ガーデニング

キンセンカ(カレンジュラ)の種から芽が出た!【育成記録】ハーブの効果

キンセンカ(カレンジュラ)の種から芽が出た!ハーブの効果と育成記録ハーブのキンセンカ(カレンジュラ)の種を楽天市場で買ったので植えていました。【金せん花(カレンジュラ)】切り花用 混合【サカタのタネ】(2ml)【耐寒性一年草】キンセンカ/き...
花やハーブ・ガーデニング

ハーブ「ボリジ」の花が咲きました!エディブルフラワーの青い花

ハーブ「ボリジ」の花が咲きました!エディブルフラワーの青い花ボリジを植えて芽が出た話は以下の記事でどうぞ以下の記事にも書いていますが2022/03/28にハーブボリジの種を植えました。ハーブ「ボリジ(るりじさ(瑠璃苣)」の種まきと芽が出てい...
花やハーブ・ガーデニング

ハーブ「ボリジ(るりじさ(瑠璃苣)」の種まきと芽が出ています【育成記録】

ハーブ「ボリジ」の種を植えたら芽が出ています【育成記録】ボリジの和名は「るりじさ(瑠璃苣)といいます。ムラサキ科 / ルリヂシャ属です。3月の初めにボリジをAmazonに注文していましたが、在庫切れだったらしく3月24日にやっと届きました。...
日記

沖縄在住の頃のハーブ取材の懐かしい新聞からハーブビスケットのレシピ

沖縄在住の頃のハーブ取材の懐かしい新聞からハーブビスケットのレシピ毎日、少しずつ部屋の断捨離しています。すると本棚から懐かしい新聞が出てきました。ハーブ取材を受けてハーブビスケットのレシピが載っているものです。当時は、ベランダでハーブや花を...
料理やレシピ

ハーブ入りフレッシュソーセージのレシピ

ハーブ入りフレッシュソーセージを作りました。想像以上に美味しかったです。本をみて作ったんですが、ないものもあったのでアレンジしてばかりで、別レシピになりましたので作り方を書きます。
スポンサーリンク