【小麦不使用】おからケーキが美味しいのでリピート中!レシピを記録

おからケーキ 料理やレシピ

【小麦不使用】おからケーキが美味しいのでリピート中!レシピを記録

最近、しょっちゅう作っているシンプルなケーキの1つがおからケーキです。

シンプルなので応用も色々できて便利なのもあります。

おからたっぷりなので、腸活、便秘予防やダイエット、美肌にも期待できるのもメリットです。

グルテンフリー(小麦なし)、卵なし、バターなしのヘルシーケーキです。

簡単で美味しいおからケーキの手作りレシピは、動画付き健康記事から引用します。

●おからケーキ(おから豆乳ヨーグルトケーキ)の材料
*10cm四方のスクエア型1個分*
おからパウダー大さじ3杯
米粉大さじ3杯
きび砂糖小さじ1杯(甜菜糖など他の砂糖でもOK)
アルミ不使用ベーキングパウダー小さじ1/2杯
豆乳ヨーグルト大さじ4杯(市販のヨーグルトでもOK)
手作り豆乳ヨーグルトの作り方は以下でどうぞ
手作り豆乳ヨーグルトの作り方!カスピ海ヨーグルトの豆乳版!注意点あり

●作り方レシピ
材料全てをボウルに入れて滑らかになるまでかき混ぜます。
生地が滑らかになったらクッキングシートを敷いた型に入れます。
180度で12分間焼きます。
焼き上がった後も余熱を使うのでオーブンが冷めるまでそのまま放置します。

細かいコツは、動画で確認をどうぞ

引用元:おからケーキの簡単で美味しい手作りレシピ!グルテンフリー

上記にも書いていますが、細かいコツなどは↓記事内の動画で確認をどうぞ
おからケーキの簡単で美味しい手作りレシピ!グルテンフリー

とっても簡単にできて、応用も色々できるので、ぜひ、作ってみてください。
おからケーキ

今日の英文日記
Today is Thursday, April 24, 2025.
I often make okara cakes using okara powder, soy yogurt, and other ingredients.
They are not only delicious but also healthy.
They can help improve gut health and relieve constipation.
They’re simple and fun to make in many different ways.
*共通案内*心も体も健康で長生きする10のコツ
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報が無料
お金が沢山あっても健康じゃないと楽しくない!
今からでも健康になって笑顔で楽しく長生きしよう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人へ
詳しくは↓
料理やレシピ
スポンサーリンク
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました